- 2022年1月17日
- 2022年1月17日
MEの数を拡張しよう
Tricaster2elite LaunchPad 合成は標準で8MEを装備していますが、番組によって間に合わないケースが増えています。MEのプリセットではMEごとに9個のメモリーが使え72パターンは記憶しますし、コンプを使うとMEごとに16個のメモリーとして128パターンが記録して使えます。もちろ […]
Tricaster2elite LaunchPad 合成は標準で8MEを装備していますが、番組によって間に合わないケースが増えています。MEのプリセットではMEごとに9個のメモリーが使え72パターンは記憶しますし、コンプを使うとMEごとに16個のメモリーとして128パターンが記録して使えます。もちろ […]
身体の負担を減らすことは集中力を長持ちさせるために大切だと思います。 偶然にサイズのちょうど良い箱がサーフェースの手休めになっています。長時間の現場には嬉しいです。隣の音響さんから借りました。
番組の中でTwitterを表示してみたいと思った方いませんか。投稿を垂れ流しでは無く、番組趣旨にあったものだけ選択して表示したいですね。vMIX Socialで簡単に実現します。
プリセットされたバーチャルセットを編集できます。 パンダスタジオ東池袋で音声合成を試してみました。
TriCaster40はV2になってからトランジションエフェクトでアニメーションが利用できるようになりました。いろいろ試してみましたよ。こんな感じにね。
パンダスタジオ東池袋がお送りする、おのりんのちょっと一言! 今回はTricaster40での映像と音声のずれを調整してみます。 動画の中で単位を何回か言い間違えています。ごめんね。 最後には正確に表現しています。 気が付いたかな?